和牛の定義にビックリ!日本国内で育っていないのに和牛!?

 

和牛の定義とはどんなもの

でしょう?調べてみたら

ビックリしました。

 

 

だって、和牛って言ったら

絶対に日本国内で育ったと

思いますよね?

 

実は、生まれてから

1度も日本に来た事がない

和牛がいるらしいんです。

 

和牛の定義には本当に

ビックリですよ。

 

 

○和牛の定義パート1

○和牛の定義パート2

○和牛は英語でなんて言うか?

○和牛講座♪

 

以下は、(和牛は、美味しいため

また食べたいと思うんですよね。)

という動画です。

 

 

和牛の定義パート1

普通にスーパーなどで手に入る牛肉ですが、和牛と表示されている

と手に取って買ってしまうと思います。

 

今、手に取った和牛ですが、「定義」を知っていますか?

 

そもそも、我が日本で買える牛肉は「和牛」と「国産牛」と

「輸入牛」なんですよ。

 

「黒毛和種」と「褐毛和種」、「日本短角種」と「無角和種」

を掛け合わせた牛が和牛。

 

そして、和牛の定義としては「和牛は品種名」であって、

原産地はいっさい関係無いんですよ。

 

明治の時代やそれより前から日本で飼われてきた牛で、日本が

世界に誇ることができる「肉専用種」ということなんですよ。

 

そして、食肉用に販売する場合に、「和牛」と表示しても良い

というのが「公正競争規約」で決められています。

 

和牛として表示しても良い物は、「黒毛和種」と「褐毛和種」、

「日本短角種」と「無角和種」の合計4品種の物だけなんですよ。

 

上の4品種の掛け合わせなんですが、

「日本国内でのみ生まれて育ってきた牛に限られますよ。」

 

和牛の定義パート2

和牛の定義について、「黒毛和種」や「褐毛和種」、

「日本短角種」や「無角和種」のどれかの掛け合わせであること。

 

掛け合わせられた牛の種と上の4種類の掛け合わせであること。

 

そして、和牛というのは牛の品種であり育った場所が必ずしも

日本国内じゃないといけないわけじゃないんですよ。

 

アメリカやオーストラリアやそれ以外の国で、育てられたとしても

上に書いた4種類の和種に当てはまるのであれば、和牛と表示して

も問題はありません。

 

長崎和牛の定義について、長崎県で食肉用として生まれ育ってきた

和牛の呼び名です。

 

和牛のほとんどと言って良いほど、黒毛和牛が占めているんですよ。

 

鳥取和牛の定義について、1919年に和牛をより良くするため

「因伯種標準体型」というものを定めました。

 

そして、20年には日本国内で初めて

「和牛の登録事業」=和牛の戸籍管理に手をつけることになりました。

 

そのため、血統を登録したりより良くするために本格的に和種を

改良し育て始めました。

 

牛達の戸籍管理をするために、当たり前ですが1頭1頭を認識

するのが必要なんですよ。

 

真っ黒な和牛を見分けるには、1920年には頭やうなじ、背中など

の毛の渦があるかどうかや数、ある位置を記録していました。

 

63年からは、正確な鼻紋法というものにかわりました。

 

牛の鼻の表面にある紋様=人間だと指紋、これは一生に渡り変わる

ことはないんですよ。

 

和牛は英語でなんて言うか?

和牛は英語でなんて言うかというと、

「THE WAGYU BEEF」

なんですよ。

 

和牛講座♪

和牛のあか牛のお肉を手軽に買えるサイト、「味取フーズ」と

いう動物のお肉を取り扱っている通販サイトがありますね。

 

味取フーズで和牛のあか牛肉を買ってみたい人はぜひ

サイトをみてみてください。

 

神内和牛のあか牛の専門店で、「神内ファーム21 オンラインショップ」

で取り扱っている和牛・あかは最高級品で農家から直接自宅に送って

もらえるようですよ。

 

贈り物としても、買うことができるので贈られた方は嬉しいですよね。

 

何より嬉しいのは、このサイト内ではいろいろな食べ方も知ることが

できるレシピもありますからね。